お知らせ

令和6年度 修了式

3月19日(水)に令和6年度の修了式を行いました。
1年間の振り返りや進級についてのお話の後、みんなで園歌を歌いました。4月7日(月)の始業式では、また元気いっぱいの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

令和6年度 第50回卒園式

3月14日(金)第50回卒園式を行いました。お子さまのご卒園を心からお祝い申し上げます。また保護者の皆様には、お子さまのご入園以来、本園の教育活動に対しましてご理解ご協力をいただいたことに改めて感謝申し上げます。
12校に分かれての進学になりますが、小学校へ行ってもお子さまたちが多くの学びや遊びに触れ、すこやかに成長されることをお祈り申し上げます。

年長さんを送る会

3月10日(月)ホールで『年長さんを送る会』を行いました。みんなで、これまでの思い出を振り返り、お別れの言葉を掛け合ったり、歌を歌ったりしました。年中さんから年長さんへ、卒園式につける❛和紙染めした手作りのコサージュ❜をプレゼントしました。年長さんからは❛靴箱の上にあるクラスのプレート❜を卒園記念品として制作しました。最後に、年長さんは花道を笑顔で通り退場しました。

ドッジボール大会

お天気が心配されましたが、園庭でドッジボール大会を行うことが出来ました。
試合が始まると積極的にボールを取りに行く子や逃げることに専念する子など、頑張る姿がたくさん見られました。課内体操や自由遊びの時間に一生懸命練習した成果を発揮できたことと思います。

年長組お別れ遠足

2月28日(金)大型バスに乗って『湘南台文化センター子ども館』へ行きました。こども館内では、音楽のクイズをしたり、昆虫のすべり台を滑ったり、鏡の万華鏡の中に入ったり、影遊びをしたりと様々な体験をすることができました。お天気にも大変恵まれ、温かい気候の中、みんなで昼食をとりました。食後は、公園の遊具で遊びました。卒園まで残すところ数日となりましたが、楽しい思いでになったことと思います。

3学期 人形劇

今年度最後の人形劇の公演は『白雪姫』のお話でした。前後編に分かれた長いお話でしたが、集中して観ていました。
年長組は、公演の後に舞台の裏側や人形の動かし方なども見せて頂き、貴重な体験ができました。

3学期交通安全教室

各学期ごとに実施している交通安全教室も、3学期になると交通ルールへの理解が深まってきたように感じました。横断歩道の渡り方、信号のルール、自転車に乗る時の注意点を再確認しました。年長組は、園外へ出て実際の横断歩道を渡る体験をしました。小学校に進学しても、これまでの経験を活かして安全に登下校してくれることと思います。

作品展

2月8日(土)は作品展の親子見学日でした。それぞれに趣向を凝らした作品をご覧いただけたことと思います。
学年ごとにテーマを決め、1月から作品作りに取り組んできました。普段の製作とは違い、お友だちと協力してひとつの作品を作る楽しさも体験できました。また今年度はみのり幼稚園50周年の記念製作も行いました。全学年力を合わせ、素敵な作品を作り上げることができました。

豆まき

1月31日に豆まきをしました。鬼が登場すると、新聞紙を丸めた豆を手に、果敢に立ち向かって行く子、怖くて後ろに下がってしまう子、みんなそれぞれに頑張って鬼退治に奮闘していました。

 

令和7年度 2歳児・満3歳児クラス『いちご組』募集中

2歳児・満3歳児のお子さまを対象に、週5日間の教育活動を行います。年齢に合わせた設定活動や自由遊びの中で、楽しみながらすくすくのびのびと成長していきます。

 

令和7年度対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子さま

開始時期:令和7年5月~

※預かり保育は要相談

随時受付中です!園見学もできますので、お気軽にお問合せください♪
℡ 0463-93-2918

TOP