お知らせ

さつまいも掘り

幼稚園の畑でさつまいも掘りを行いました。つるを引っぱったり、さつまいもの周りの土を掘ったりして張り切っていた子どもたちです。
持ち帰ったさつまいもはいかがでしたか?自分で掘った秋の味覚を楽しめたことと思います。

運動会

10月12日(土)令和6年度の運動会を行いました。子どもたちは、今日の為にたくさん練習をしてきました。晴天にも恵まれ、保護者の方の応援にこたえるように、みんな一生懸命頑張りました。今日の経験が大きな自信につながり一段と大きく成長したことでしょう。

眞野秀成選手が来園されました

パリオリンピック競泳男子800メートルリレーに出場し、7位に入賞した眞野秀成選手が母園のみのり幼稚園に遊びに来てくれました!
子どもたちの質問に答えてくださったり、今後の抱負をお話してくれました。最後には子どもたちとタッチをして退場されました。子どもたちの心に残る会になったことと思います。

お月見会

9月13日(金)にお月見会を行いました。秋の野菜や果物、七草を飾って、お月見について月の満ち欠けのお話をききました。

 

2学期 地震避難訓練

 

9月5日(木)に地震避難訓練を行いました。今回は給食を食べ始める前の時間、11時45分に地震が起きた想定でした。まず、机の下にもぐって待機し、地震が落ち着いたところで防災頭巾を被って『ちびっこ広場』に移動しました。

2学期 始業式

夏休みはいかがお過ごしでしたか。今日から2学期の始まりです。運動会や発表会はもちろん、さつまいも掘りやみかん狩りなど楽しい行事が盛りだくさんです。まだまだ暑い日が続きますが元気に楽しく過ごしましょう。

わくわくサマー

7月19日(金)年長組みんなでわくわくサマーを行いました。日中は伊勢原市立子ども科学館を見学したり、プールで水遊びをして楽しみました。
ホールでの夕食後は園庭でのキャンプファイヤーと花火の見学♪お揃いのかわいい帽子をかぶって、とても楽しい時間を過ごすことが出来たようです。

 

1学期 終業式

7月18日(木)に終業式を行いました。1学期の振り返りと、先生から夏休みについてのお話があり、みんなで園歌を歌いました。いよいよ楽しみにしていた夏休みが始まります。8月28日(水)の夏季保育には、元気いっぱいのお友だちに会えるのを楽しみにしています。

七夕まつり

7月5日(金)七夕まつりを行いました。ホールでは七夕の由来のお話を聞いたり、先生たちの劇を観たりしました。年長組さんは前日にプラネタリウム見学に行ったこともあり、月や星への関心も高まっていたようです。
ホールでの活動が終わってからは、クラスごとに教室の七夕飾りを見てまわりました。お友だちの短冊をみつけては、書いてあるお願い事を一生懸命読んでいました。

プール遊び・水遊び

6月18日(火)から子どもたちが楽しみにしている、プール遊びが始まりました。室内プールで各学年に応じた内容のプール遊びを行い、学年ごとに水遊び大会なども行っていきます。ケガや事故の無いよう、水遊びの楽しさを学べるように指導していきます。

TOP